
バスケットは、閉店しました。
もし、バスケットと同じぐらいのものを利用したい方は、リネットの方がオススメですよ!
「Basket(バスケット)」はファッションブランド「earth music&ecology」の ストライプインターナショナル(クロスカンパニー)グループが提供する宅配クリーニングサービスです。
ファッションECサイトの販路を強化するために、 アパレルECサイトの「STRIPE CLUB」でクリーニングカードを2016年11月8日(火)から発売開始しました。
販売しているカードの価格は下記の2種類のみ。
- 3000円分
- 5000円分
ちなみに今は10%オフキャンペーンを行っているので、それぞれ2700円、4500円で購入できます。
購入可能場所は、STRIPE CLUBサイト内のみとなっており、購入にはSTRIPE CLUBへの会員登録が必要です。
クリーニングカード販売の背景
世の中にはファッション系ECサイトはたくさんあるけど、そのあとの洋服のケアを気にした販売をしているサイトが少ないという背景があるのかもしれませんが、バスケット株式会社はこのように言っています。
BASKETは2015年5月に株式会社ストライプインターナショナル(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:石川 康晴)のグループ会社となって以降、様々なキャンペーンで両社の連携を強化してまいりました。 今回は、ファッションECサイト「STRIPE CLUB」に集まる洋服好きなお客様に購入後の洋服のケアを含めたライフスタイル全体をご提案したい、という思いからクリーニングカードの販売を開始いたしました。 引用元:@Press
バスケットのクリーニングカードの特徴

いつも家事に追われて忙しい主婦やご友人へのギフトとしての利用も想定し、券面や台紙をスマートでオシャレなデザインとなっています。
また、カードの裏に銀色のスクラッチ部分があり、そこを削るとバスケットのクリーニングに利用できるクーポンが出てきます。
イメージとしてはアマゾンカードやiTunesカードのようにBASKETサービスのギフト券としてご利用いただけます。
バスケットのクリーニングカードの使い方

- まずはBASKET会員登録(会員登録はこちら>)
2.クリーニングを申込む
WEBサイトにログインして、注文をしてください。
ご注文時に、クリーニングカードに記載されているクーポンコードを入力してください。
3.衣類の発送準備
ダンボールや紙袋にクリーニングしたいお品物を入れてください。(何点入れてもOK)
・ 取扱い品はこちら
→ 実はリネットの方が便利!
4.発送して待つだけ
発送方法は2通りあります。 ご注文時にいずれかを選択してください。
方法1):コンビニから送る
コンビニにお荷物を持ち込み、着払いで発送してください。
方法2):集荷にきてもらう
ご指定の日時にクロネコヤマトが引き取りに参ります。
嬉しいことにクロネコヤマトは、時間の融通がきく配送業者なので利用しやすいです。
バスケットの宅配クリーニング料金

バスケットの料金設定は業界最安値クラスです。
なので画像にでているワイシャツ、セーター、ジャケット、スカート、スーツ(上)、スーツ(下)、コートを全て頼んだとしても3,550円で済みます。
店舗型であれば5,000円は超えるような量です。
しかも、クリーニング品質は良く、衣類のことを良くわかっているアパレル会社が運営しています。
安心かつ低価格がバスケットの売りでしょう。
だからこそ、ギフトで贈っても喜ばれること間違いなしですね!
コメント