
首都圏と中環圏をメインに706店舗も展開している大手のクリーニング店の「ポニークリーニング」。
ヒノキの匂いのするクリーニングと汗抜きダブルフレッシュ洗いが得意で有名ですが、口コミや料金、サービスや評判はいかがなのでしょうか?
ポニークリーニングの良い口コミ

性別:女性 年齢:40代 住所:千葉県浦安市 利用店舗:ポニークリーニング新浦安店
家で洗えない物を安心して任せられ、チェーン店のため、仕上がり日が明確なことも安心。また嬉しいのが店員さんが親切なことですね。
評価:★★★★☆

性別:女性 年齢:30代 住所:東京都目黒区目黒本町 利用店舗:ポニークリーニング西小山駅前
時期によってキャンペーンで20~30%オフがある。説明が丁寧で仕上がりに満足です。
評価:★★★★☆

性別:女性 年齢:20代 住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹 利用店舗:辻堂テラスモール店
夜9時までやっていて、家の近くにあるので仕事帰りにも寄れるのが嬉しいです。また、早めに取りに行くと割引券をもらえるのでありがたいです。
評価:★★★★☆
ポニークリーニングの悪い口コミ

性別:女性 年齢:40代 住所:千葉県浦安市 利用店舗:ポニークリーニング新浦安店
家から遠い(近場にない)。それに染み抜きがいまひとつ(1回しか頼んでいませんが)。また、値段やサービスなど、この店じゃないとだめ!と思える点がないかと言って他店を試すのも面倒なのでそのまま利用している状態です。他に良いサービスがあればそっちを利用します。
評価:★☆☆☆☆

性別:女性 年齢:30代 住所:東京都目黒区目黒本町 利用店舗:ポニークリーニング西小山駅前店
店頭が少し狭いため、待つ場合は外で待たないといけないので雨の時に出しに行くのが嫌。またさらに、服に傷があったことがあり、持ち込んだときではなく、後々電話でクリーニングできないと言われたが、そもそも出す時になぜわからなかったのか不信感がある。また対応に少し時間がかかるので、面倒。
評価:★☆☆☆☆

性別:女性 年齢:20代 住所:神奈川県茅ヶ崎市浜竹 利用店舗:辻堂テラスモール店
クリーニングの保管期間が短く、朝10時からの営業時間なので仕事前に出しに行けない。また一番残念なのが、クリーニング料金が少し高いことです。
評価:★★☆☆☆
ポニークリーニングの口コミまとめ
評価:2.7(6人のレビューを参考にしましたが、評価は普通です。)
今回いただいた口コミをまとめると、以下のことがわかりました。
- 料金が高い
- 待つことがよくある
- 店員の対応が良い店舗もあり、悪い店舗もある。
店員の対応が良いのは非常に好感が持てますが、クリーニング品質を良いと言っている人がいないので、それなら安くて対応の良い場所に出せばいいのではないか?と思ってしまうのが正直な所ですね。
また仕上がりまで結構待つということもあるみたいなので、安くて仕上がりが早く、丁寧にクリーニングをしてくれるお店にするのが良いかもしれませんね!
ポニークリーニングの詳細
ポニークリーニングは、上述したように首都圏と中京圏に706店舗も経営している大型チェーン店のクリーニング屋さんです。
また1966年に千葉県松戸市で1店舗目を開業して50年を迎えており、歴史あるクリーニング屋さんでもあります。
では、ポニークリーニングのクリーニング料金をご紹介します。
ポニークリーニングのクリーニング料金
礼服等 | ||
---|---|---|
衣類 | スタンダード | デラックス |
ワイシャツ | たたみ仕上げ 220円~ | ハンガー仕上げ 500円~ |
フォーマル(上) | 1,500円~ | 2,700円~ |
フォーマル(下) | 900円~ | 1,620円~ |
略礼服(上) | 750円~ | 1,350円~ |
略礼服(ズボン) | 600円~ | 1,080円~ |
礼服ブラウス | 450円~ | 810円~ |
略礼服婦人(上) | 700円~ | 1,260円~ |
略礼服スカート | 600円~ | 1,080円~ |
略礼服ワンピース | 1,100円~ | 1,980円~ |
男女共通洋服(衣類) | ||
---|---|---|
衣類 | スタンダード | デラックス |
上着 | 680円~ | 1,224円~ |
ベスト | 450円~ | 810円~ |
ジャンパー | 480円~ | 864円~ |
ズボン | 750円~ | 1,350円~ |
セーター | 450円~ | 810円~ |
ポロシャツ | 450円~ | 810円~ |
ダウンベスト | 1,200円~ | 2,160円~ |
ダウンジャケット | 1,600円~ | 2,880円~ |
女性洋服(衣類) | ||
---|---|---|
衣類 | スタンダード | デラックス |
スカート | 450円~ | 810円~ |
ワンピース | 800円~ | 1,440円~ |
カーディガン | 450円~ | 810円~ |
シャツブラウス | 300円~ | 540円~ |
ブラウス | 350円~ | 630円~ |
チュニックブラウス | 400円~ | 720円~ |
ハーフコート | 1,100円~ | 1,980円~ |
コート・オーバー | 1,200円~ | 2,160円~ |
ダウンハーフコート | 1,800円~ | 3,240円~ |
ダウンコート | 2,300円~ | 4,140円~ |
学生服・業務用(衣類) | ||
---|---|---|
衣類 | スタンダード | デラックス |
学生服(上) | 550円~ | 990円~ |
学生服(下) | 400円~ | 720円~ |
セーラー服 | 550円~ | 990円~ |
学生服スカート | 450円~ | 810円~ |
ひだスカート | 600円~ | 1,080円~ |
ジャンパースカート | 700円~ | 1,260円~ |
白衣(上) | 550円~ | – |
白衣ズボン | 450円~ | – |
白衣ワンピース | 700円~ | – |
布団・毛布 | |
---|---|
種類 | クリーニング料金 |
普通毛布(S) | 1,000円~ |
普通毛布(W) | 1,600円~ |
二枚重ね毛布(S) | 1,200円~ |
二枚重ね毛布(W) | 1,800円~ |
肌掛け、夏掛け(S) | 1,900円~ |
肌掛け、夏掛け(W) | 2,400円~ |
敷ふとん(S) | 2,900円~ |
敷ふとん(W) | 3,500円~ |
掛けふとん(S) | 2,900円~ |
掛けふとん(W) | 3,500円~ |
毛皮 | |
---|---|
種類 | クリーニング料金 |
ファー衿・ショール・帽子 | 3,000円~ |
セーター・カーディガン | 5,000円~ |
部分ファー衣類 | 5,000円~ |
コート・ハーフコート | 10,000円~ |
ジャンパー・ベスト | 10,000円~ |
※特別な場合を除き、全て税抜表示となっております。
また、カーテンや着物のクリーニングもやっています。
クリーニング料金はこの通りとなっており、オプションなどを利用した場合は、もう少し料金が高かくなりますので、あくまでも参考程度にしていただければと思います。 スタンダードとデラックスの違いは、スタンダードより綺麗に仕上げますよーといったのがデラックスで、衣類の素材に合わせた洗濯方法に、仕上げ加工(シミ抜きやズボンなら折り目加工など)を行ってくれます。また、他のクリーニング屋さんでもよくありますが、熟練スタッフはデラックス担当、経験の浅いスタッフはスタンダードなどに振り分けているところもあるようです。
ポニークリーニングに宅配サービスは無い
最近注目されてきている宅配クリーニングですが、大手のクリーニングやでサービス展開しているところも多くあるけど、ポニークリーニングに関しては宅配サービスを行っておりません。
そのため、店舗まで持っていかなければクリーニングをしてもらえないです。また店舗までクリーニングを行いたい品をもっていくと、持っていって並んで待って、割と時間も使うし体力も使いますよね。
そして料金も少々高めだった場合は、時間をできるだけ削減できるようにしたほうがお金が無駄にならなくて良いと感じるところは多いですね!
ポニークリーニングのワイシャツはひのきの香りの仕上がり
上の画像の通りですが、ポニークリーニングでワイシャツをクリーニングに出すと、全てひのきの香りで仕上がってきます。
洗濯時にワイシャツ乗りにマイクロカプセル化した天然のヒノキチオールを配合し、そのワイシャツを着用中に発生する摩擦などでカプセルが潰れて、ひのきの香りが出てくるというものです。
ですので時間が経てば、ひのきの香りはなくなりますが、夏などの汗臭くなりやすい時期などにはもってこいですね!
ただ、元々の洗濯で汚れがしっかりと落ちていなければ、あまり効果を感じないことも…。
ただ、これはポニークリーニング独特のサービスです。
Wフレッシュ洗いは襟元と袖口の汚れ落しに汗抜き効果がある
汚れやすい衣類などのクリーニングを出す場合、Wフレッシュ洗いにすることで、襟や袖口につきやすい皮脂汚れの油性の汚れ、ちょっとした汗や食べこぼしなどの水性の汚れをきれいに出来ます。
料金はスタンダードに100円追加するだけのオプションです。
もちろん、ドライクリーニングなので、ドライマークの衣類でも大丈夫です。
ポニークリーニングのまとめ
ポニークリーニングは、特許を取得しているワイシャツのひのきの香洗いや、Wフレッシュ洗いなど、他のクリーニング屋さんとは少し違う点が多くあります。
また店員さんの対応も良いと感じている方も多いようです。
しかし、料金設定は他のクリーニング屋さんよりも高めになっており、実際に利用するのであれば他の店舗を利用する方が安い場合が多いです。
また、宅配クリーニングはやっていないので、住宅街や比較的人の多い場所に住んでいる方の場合は、並ぶことが多いですね。
並ばず安く高品質な宅配クリーニングのリネットもおすすめ
宅配クリーニングサービスをメインに行っているリネットですが、クリーニングに対して非常に多くのこだわりを持っています。
例えば、店舗型のクリーニングやさんでありがちな汚れた洗剤を利用するということはありません。

また、扱っている配送業者は、配送時間などかなり融通を聞いてくれるので、しっかりと連携が取れているイメージがあります。
そのため、本当に家の中で完結できるクリーニングだと思って差し支えないですね。
また、リネットの料金は良心的な設定になっています。

この価格で送料無料なのですからお得ですよね。
※送料に関してはプレミアム会員で1,900円分以上利用の場合です。
また、非常に良い口コミが多くあります。

もうクリーニング屋さんに出しに行くのが面倒で自分の時間を作りたい!
そんな方はリネットを利用してみることをお勧めします。
また、何よりも、料金が安くなりますし、衣替えの時期になると保管もやってくれるので利用しやすいですよ!何よりも対応が非常に良いので、安心です!
コメント