「ラルディーニのスーツをクリーニングに出したいが、どの店に出せば良いか分からない」このように悩んでいませんか?
ラルディーニのスーツは手縫いの繊細な仕立てなので、一般的なクリーニング店に出しても良いのか不安を覚えてしまいますよね。
そんな不安をお持ちの方のために、このページではラルディーニのクリーニングを任せても安心な、質の高いクリーニング店を紹介していきます。
ラルディーニのスーツを普通のクリーニング店に出してはいけない理由
ラルディーニのスーツを普通のクリーニング店に出すことは、注意が必要です。
その理由は3つあります。
- ①アンコン仕立てでクリーニングが難しい
- ②ドライクリーニングのみではスーツの劣化を早めてしまう
- ③タンブル乾燥で生地を傷めてしまう
それぞれ解説していきます。
①アンコン仕立てでクリーニングが難しい
ラルディーニのスーツはアンコン仕立てのためクリーニングが難しく、普通のクリーニングに出すと型崩れや縮みが起こる可能性があります。
※アンコン(アンコンストラクション)仕立てとは、非構築な仕立てのことで、裏地や芯地、肩パットなどを使用しない仕立てのことです。
アンコン仕立ては丸みを帯びリラックスした、しなやかな着心地なのですが、芯地などがないのでクリーニングの際に型崩れや縮みを起こしやすくなってしまいます。
しかし、クリーニングの際に「クリーニング前後で採寸し、サイズを元に戻す」、「クリーニング前に仕付け糸を打つ」などの対策を行うことで、型崩れや縮みを予防することができます。
そのような対策は普通のクリーニング店ではほとんど行っていませんが、ラルディーニ独特の形を保つためには、「採寸」などのサービスが行き届いたクリーニング店を選ぶと安心です。
②ドライクリーニングのみでは、スーツの劣化を早めてしまう
ラルディーニのスーツを普通のクリーニングでドライクリーニングのみ行っていると、スーツの劣化を早めてしまうことがあります。
なぜかと言うと、油性の汚れを落とすドライクリーニングのみでは汗や尿などの水溶性の汚れが落ちずに生地に蓄積されてしまい、時間が経つと黄ばみやごわつきの原因となってしまうからです。
その結果、スーツの劣化が早まってしまうのです。
そのため、ウールやシルクのスーツでも水溶性の汚れを落とすウエットクリーニング(水洗い)も行い、油性・水溶性どちらの汚れも落としていく必要があるのです。
ウエットクリーニングは知識と経験が必要な方法なのでサービス品質の高いクリーニング店でしか行われていません。
しかし、ラルディーニの品質を保つためにはウエットクリーニングが可能なクリーニング店を選ぶと良いでしょう。
③タンブル乾燥で生地を傷めてしまう
ラルディーニのスーツの乾燥には、ハンガーにかけゆっくり乾かしていく「静止乾燥」が最も適しています。
なぜかと言うと、ドラム式で高温回転して乾かす「タンブル乾燥」は生地を傷めるだけでなく、型崩れや縮みの大きな原因となってしまうからです。
普通のクリーニング店では早く乾くタンブル乾燥を使うことが多いのですが、ラルディーニのスーツは繊細な作りでデリケートな素材を使っているので、必ず「静止乾燥」を行っているクリーニング店を選ぶようにしましょう。
ラルディーニスーツのクリーニング店選びのポイント
高級スーツをクリーニングに出す際、そのクリーニング店で良いのかを見極める大切な3つのポイントがあります。
- クリーニング前後に採寸をしているか
- ドライクリーニングとウエットクリーニング(水洗い)両方に対応しているか
- 乾燥方法が静止乾燥か
①クリーニング前後に採寸が必要
クリーニング前後の採寸をしておく理由は、その素材や箇所に合った修正ができるからです。
例えば、縮んでしまった場合に、どの箇所がどのくらい縮んだかわかるので、適切な修正が可能になります。
細心の注意を持ってクリーニングしても、素材やクリーニング方法によっては縮みが出てしまうもので、採寸していない場合は仕上がりに縮みがあっても、どの場所がどのくらい縮んだのかが分からず修正のしようがありません。
だからこそ、クリーニング前後の採寸は重要です。
②ドライクリーニング・ウエット(水洗い)クリーニングの両方の対応が必要
ドライクリーニングだけだと充分に汚れが落ちないので、結局洗ったとしても劣化する場合があります。
- 油性の汚れ=ドライクリーニング
- 水溶性の汚れ=ウエットクリーニング
衣類についた汚れは、大きく分けて皮脂やファンデーションなど油性の汚れと、汗や尿などの水溶性の汚れがあります。それぞれの汚れは、それに適した洗い方でないと落ちません。
そのため、全ての汚れを落とすには、ドライクリーニングとウエットクリーニングの両方に対応が必要です。
③静止乾燥が良い
高級スーツのクリーニングに静止乾燥が良い理由は、衣類に対してのダメージが少なく、痛みや縮みが少ないというメリットがあるからです。
クリーニングの乾燥方法は、静止乾燥とタンブル乾燥があります。
静止乾燥は、衣類をハンガーなどに吊るした状態で、温風などで乾かしていく方法です(自然乾燥の場合もあり)静止乾燥は乾くまでに時間がかかりますが、衣類の傷みや縮みは少なくなります。
一方、衣類を回しながら乾燥するタイプのタンブル乾燥は早く乾きますが、回すことによる痛みや、急激な高温乾燥による縮みも起こりやすいというデメリットがあります。
そのため、高級スーツには静止乾燥がおすすめなのです。
ラルディーニのスーツクリーニングならここがおススメ
PLUS CUBE(プラスキューブ)
〜元アパレルデザイナーによる高品質クリーニング〜
こだわり&特徴
- 洗濯槽をオリジナル開発
- 汚れを95%落とす前処理
- 独自開発スーツ水洗い専用ネットを使用
- 形を整えたまましわを作らず脱水する機械
- 湿度を保った立体静止乾燥で繊維に潤いをプラス
- スーツ上着だけで9台アパレル仕上げ機を使用
- 元アパレルデザイナーの経験と知識
プラスキューブは、他のクリーニング店とは一味違います。 店舗がガラス張りで、スタッフさんのクリーニング作業風景が見えるようになっていたり、クリーニング技術の追求だけでなく、環境に配慮した洗剤を使用していたり、とにかく企業努力をしていることがよく分かるクリーニング業者です。 クリーニング料金自体は安くないですが、『こだわり』を裏から支える『技術力と考え方がシッカリしている』ので、納得できる料金だと思います。 品質を重視する方にぜひ使っていただきたい宅配クリーニングです。
\ 高級スーツでも安心感がある /
コメント