宅配クリーニングのおすすめ・選び方はこちら CLICK

カーディガンの洗濯方法とコツ!クリーニングに出すべきかの判断基準

当ページのリンクには広告が含まれています。
カーディガン

何気によく使うカーディガンは、自宅で洗濯して良いのか、クリーニングに出した方が良いのか少し悩ましい衣類の1つです。

失敗して縮めてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。

そんなカーディガンの洗濯方法やコツ、クリーニングに出すべきかの基準までわかるようにしました。

もう面倒だからクリーニングに出そうという方は、「宅配クリーニングもおすすめ」します。

目次

カーディガンを自分で洗濯する場合のよくある失敗

  • 子供服かと思うぐらいに縮む
  • 毛玉ができてしまった
  • 型崩れをしてヨレヨレになってしまった
  • ボタンが取れてしまった

カーディガンは、買うもの次第でシルエットが全く違うから、気に入ったものを見つけるとできるだけ長く着れると嬉しいものです。

また有名なブランドのカーディガンなら、安くもありませんし、失敗はしたくないものです。

だからこそ、自分で洗濯する場合は、失敗しないための方法を知っていただくことが重要です。

カーディガンを自宅で綺麗に洗濯する方法

まず、ウール素材は100%縮むのでクリーニングに出すのをオススメします。

様々な素材のカーディガンがありますが、素材によっては縮みやすいもの、ウールのように確実に縮むものがあります。

それらを踏まえて詳しくご説明いたします。

①洗濯表示を確認する

自宅で洗濯できるの洗濯絵表示

今現在の最新の洗濯表示、右側が数年前の洗濯表示となっております。

30℃以下のぬるま湯で手洗い可能やドライクリーニング可能の洗濯表示があれば、自分で洗濯しても良いと思っていただいても大丈夫です。

「洗えません」という洗濯表示がある場合は、自分で洗濯してはいけません。

こういったものはクリーニングに出すようにしてくださいね!

②念のため元のサイズを測っておく

サイズを測る理由は、カーディガンは必ずと言っていいほど縮みますが、一番最後の工程でその縮みを元に戻すので、どのくらい縮んで、どのくらい伸ばせば良いのかの判断をする際に役立ちます。

少し面倒ですが、できる限りサイズを測っておくようにしてください。

③シミや汚れを確認する

カーディガンはシャツの上などに羽織る特性上、料理や飲み物などの汚れが付いていることがあります。

とくにボタンの近くなど、わかりにくいところに汚れがある場合があるので、シミや汚れがないかの確認をしておいてください。

もし、汚れがある場合は、覚えておきましょう。

④デリケート衣類用の中性洗剤と洗面器を用意する

洗面器を用意していただき、その中に少し冷たいかな?と感じる程度のぬるま湯を入れます。

そして、規定量のデリケート衣類用の洗剤を入れてしっかりとかき混ぜてください。 30℃以上の湯を使うと、縮みの原因になるので少し冷たいかな?ぐらいにしておきましょう。

④カーディガンを軽くたたんでから洗面器に入れ、優しく洗う

カーディガンを軽くたたんでから、先ほど作った洗濯液の中につけてください。全て浸かってから、洗いを開始します。

洗うときのポイントは絶対に揉み洗いと擦り洗いをしないこと!!このような洗い方をすると繊維が痛み、縮みの原因や毛玉、ヨレヨレな仕上がりとなってしまいます。

優しい力で押し洗いをしていくのがコツです。

⑤ネットに入れて洗濯機ですすぎと脱水を行う

先ほど丁寧に洗ったカーディガンをネットに入れて、洗濯機ですすぎを行いましょう。

デリケート衣類用の洗剤は優しいすすぎでも落ちやすくできているので、洗濯機に優しくすすぐようなモードがあればそれを使ってください。

⑥柔軟剤をなじませる

すすぎが完了したら、また少しだけ洗濯機に水をため、柔軟剤を入れてしっかりとなじませてください。

柔軟剤は少し残す程度にすることで、いい香りで柔らかい仕上がりになりますよ!

柔軟剤の入れ過ぎには注意してください!洗濯槽の汚れの一番の原因で、仕上がりのニオイが悪くなることもあります。

⑦脱水をする(1分ほど)

柔軟剤をなじませたら、脱水も洗濯機でしてしまって大丈夫です。

ここで大切なのは脱水をする際は強めに回りだしたら20秒ほどで止めて、位置を変えてから再び脱水をさせることを徹底してください。合計で1分もすれば脱水はOKです。

あまり洗濯機に頼って脱水をしてしまうと、擦れなどにより痛みや型崩れを起こしてしまいます。

⑧乾燥させながら伸ばす

乾燥させる際は、アクリルや合成繊維などの丈夫な素材であれば、ハンガーにかけていただいても問題ありません。

しかし、少しデリケートな素材であればハンガーにはかけずに平干しをするようにしてください。

平干しをするスペースがない場合は、かなり太めのハンガーか細めのハンガーを何本か利用して、型崩れをしないように干して、しっかりと乾燥させてください。

ここで、再度サイズを測りましょう!もし縮んでいる場合は、優しく伸ばしてみてください。

⑨仕上げは乾燥機かドライヤーで

しっかりと乾燥させた後で乾燥機に入れる理由は、素材の中に空気を入れることでふんわりとした仕上がりになり、綺麗に素材が起きるからです。

ただ乾燥機などをお持ちでない方もおられるかと思いますので、そういった方はドライヤーで空気を含ませるようにしてください。

これで、カーディガンの洗濯の完成です。

乾燥機は、素材によっては縮むこともあるので、ご注意ください。

カーディガンの素材でクリーニングに出すべきか判断は必要

カーディガンは様々な素材のものが出ていますが、家で洗えるもの、家で洗わない方が良いものなど様々です。

家で洗えるとは言っても、ものによってはクリーニングに出した方が良いものもありますので、あくまでも参考程度に御考え下さい。

また、できる限り洗濯表示を確認していただくことをお勧めいたします。

アクリル・ナイロン・ポリエステルなど合成繊維のカーディガンは自宅洗濯OK

アクリル・ナイロン・ポリエステルなどの合成繊維は、比較的縮みや痛みが出にくい素材です。

そのため、家の洗濯機で洗っても問題はないと思います。

ただ、繊維があまりにも細いものなどは毛玉などができることがあり、縮むものや型崩れをすることもありますので、洗濯表示などをしっかりと確認をするようにしてくださいね!

カシミヤ・ウール・麻・ニットのカーディガンはクリーニングに出すのを推奨

基本的にカーディガンといえば、カシミヤ・ウール・麻・ニットなどが多いですが、これらの素材はクリーニングに出しましょう。

これらの素材のカーディガンはどれだけ気をつけても100%縮みます。

縮むこと前提に洗濯をするわけになるのですが、家庭では元のサイズに戻すのは難しいのが現状です。

クリーニングに出しても洗濯の時点では縮みますが、ある程度の腕の良いところであれば、サイズを戻すための専用の液体などを利用しているため、かなり綺麗に仕上げてくれます。

そのため、カーディガンはクリーニングに出すのが好ましいです。

カーディガンのクリーニング代を抑えるコツ

カーディガンをクリーニングに出す場合、ほとんどが衣替えの時期になるので、様々な衣類と一緒にクリーニングに出される方が多いのではないでしょうか。

そんな時は、衣替えに適した5点以上のパック式の宅配クリーニング業者に、コートやダウンなどの高額になりやすい衣類と一緒に、カーディガンも出すと料金を抑えられます。

店舗型のクリーニング屋に出す場合、カーディガンだと1点あたり1,000円程度の価格のところも多く、冬物衣類を5点出しただけで1万円近い料金になることもあります。

宅配クリーニングであれば店舗で1着3000円するような衣類を合わせて5点出しても、1万円以下で済むお店がたくさんあります。

ちなみに、宅配クリーニングだと無料で長期保管サービスを行なっている業者もあり、クローゼットが圧迫されている場合は保管サービスも合わせて利用するのも便利です。

カーディガンのクリーニング料金

カーディガンをクリーニングに出す場合、どのくらいの料金がかかるのか?を調査してみました。

とはいえ地域によって値段に誤差はあるので、店舗型では安いと言われている大阪のクリーニング料金をなども出し、宅配クリーニングの料金も同時に出して簡単に比較してみました。

クリーニング店カーディガン1着料金
ルビークリーニング520円〜
白洋舎825円〜
ポニークリーニング605円〜
リネット880円
リナビスセット料金

カーディガンのクリーニング料金は、生地によって若干異なりますが、1着だけなら店舗の方が安いです。

しかし、1着3000円ほどかかるアウターと一緒にクリーニングに出す場合は、宅配クリーニングの方が総合的に安くなるケースも多いので、出す点数で宅配クリーニングに出すかどうかを決めても良いでしょう。

冬物と5着同時にクリーニングに出す場合の料金

何を出すのかは人によって異なると思いますが、コートやダウンで2着、カーディガンとニットやセーターで2着、もう1着はパンツやスカートなどを出す方が多いかと思います。

これらを前提として、5着セットにした場合の料金を算出してみましょう。

コート1着、ダウン1着、カーディガン1着、ニットorセーター1着、スカート1着というパターンで算出しました。

ルビークリーニングの場合(保管なし)

コート945円〜
ダウン2,100円〜
カーディガン420円〜
ニットorセーター370円〜
スカート630円〜

合計で4,465円以上になるのは確実です。

さらに保管はしてもらえませんし、店舗へ持ち込みが必要です。

クリーニング品質は、そこまでの評判はありません。

白洋舎の場合

コート1,800円〜
ダウン2,000円〜
カーディガン550円〜
ニットorセーター550円〜
スカート1,000円〜

合計で5,900円以上となります。

もし宅配を頼むと更に高額になり、保管などもありません。

クリーニング品質は普通ですが、さらに上の1.5倍ほどするプランであれば、かなり品質が高いようです。

ポニークリーニングの場合

コート1,200円〜
ダウン2,300円〜
カーディガン450円〜
ニットorセーター450円〜
スカート450円〜

合計で4,850円以上となります。

宅配サービスはやっていないため、自分で店舗へ出しに行く必要があります。

クリーニング品質に関しては普通です。

リネットの場合

コート1,190円
ダウン1,491円
カーディガン406円
ニットorセーター308円
スカート539円

合計で3,934円です。

リネットは宅配クリーニングなので、家に取りに来てくれて、また家まで届けてくれます。ただ保管はないです。

またクリーニング品質は普通と上質の間ぐらいであり、サポート品質には定評があります。

何よりも最安値で利用できますね。

リナビスの場合

コート980円
ダウン980円
カーディガン980円
ニットorセーター980円
スカート980円

合計で4,900円となっております。

価格は高いように思いますが、クリーニング品質は最上級であり、シミ抜きやボタンの修理無料、また6ヶ月間の保管をしてくれてこの価格です。

おせっかいなほど丁寧にクリーニングをするということで有名であり、一つ一つのクリーニングにこだわってくれます。

そのため気になるカーディガンの縮みなどが非常に少ないです。

カーディガンの洗い方等のまとめ

カーディガンの洗濯は、素材次第で自宅で洗濯は可能です。

しかし、カーディガンは、家で洗濯をすると痛めてしまうことも多く、縮めてしまったり、思ったように綺麗にならないことが割とあるものです。

ただクリーニングに出すのであれば、ある程度腕の良いクリーニング店でないと石油系の匂いがついてしまったり、品質も店舗によってまばらなので、出してみないと仕上がりの状態は分かりません。

そのため、できる限り高品質なクリーニング屋さんに出すのを推奨します。

宅配クリーニングの利用もおすすめ

宅配クリーニングは店舗型クリーニング店よりも少々高いイメージありませんか?

ただ実際は、出す衣類の種類や付けるオプションなどを踏まえて考えると、かえって大幅に安くなることもあります。

宅配クリーニングの方が安いシーン
  • 冬物衣類を出すとき
  • デリケート衣類を3点以上出すとき
  • 汗抜き加工や高品質クリーニングをするとき
  • 毛玉取り・染み抜き等の各種オプションを利用するとき

衣類のクリーニングはデリケート衣類を扱うとき、料金表には載っていない特別料金がかかることがあったり、汗抜き加工や染み抜きなどのオプションをつけると1着1500~3000円にもなることが割とあります。

とくにダウンジャケットやコートなどは1着3000円以上になることもあり、何気に結構な金額を払っているケースもよく見かけます。

宅配クリーニングと店舗型クリーニング店の料金を比べてみた

宅配クリーニングは、コスパの良さで人気の「LACURI」で、関西でも料金の安さで人気の「COZY」の料金を比較してみました。

LACURI 料金
ラクリの料金

衣類を多く出せば出すほどお得になるような料金設定になっているのが宅配クリーニングです。

値段だけみると高く感じてしまいますが、しっかり計算してみると違いがわかるかと思います。

LACURI
(宅配クリーニング)
COZY
(店舗型クリーニング店)
料金5点:8,280円
10点:10,980円
Yシャツ
275円〜
スーツ上下
1,760円〜
トレンチコート
2,750円〜
ダウンジャンパー
3,300円〜
ブランド品の料金そのまま追加
(コート・ワンピは4,400円ほどに)
5点の場合
・スーツ上下
・ブランド物ダウン
・トレンチコート
・カーディガン
8,280円
(無料オプション多数)
※毛玉取り・シミ抜き・ボタン修理・配送料など
12,980円〜
(オプション別途)
オプションをつけた場合
毛玉取り・シミ抜きなど
8,280円15,480円〜
(1着500円追加の計算)
※ブランド品だともっと高くなる

最も安いパターンでどちらも計算してみましたが、宅配クリーニングは何を出してもそのままで、無料オプションもたっぷり付いています。

店舗型クリーニング店は、クリーニングに出すものによっては宅配クリーニングより高く、オプションをつけたりブランド品があったりすると、その分料金がどんどん加算されていき宅配クリーニングよりかなり高くなります

実は宅配クリーニングって安いだけじゃなかった

宅配クリーニングと店舗型クリーニング店の料金は実際そこまで変わりません。

ちなみに、店舗は速度重視ですが、宅配クリーニングは速度より品質を重視する業者が多いです。

特に違いを感じるのはココ
  • 洗い終わりの石油系のニオイが少ない(ほぼない)
  • シミ抜き無料なのにしっかりしている
  • 店舗よりさらに細かく点検してくれる
  • 出す&受取りの手間がない
  • ボタン直しまでしてくれるとこもある
  • 毛玉とりをしてくれる
  • 変なシワがあったら再仕上げに出しやすい

宅配クリーニングは店舗に行かない代わりに、受付する人が送られてきたものとの差異が出ないように、衣類の状態から送られてきた衣類の点数などを管理する必要があります。

また、クリーニング事故を起こさないために、衣類のチェックはかなり細かく行っていて、気づかなかったシミやほつれなども見つけてくれます

結果的に、思っていないかった部分まで治って、さらにキレイに仕上がって手元に戻ってくることがあり、手間も掛からないので満足度が高いです。

クリーニングに出しに行くのが面倒だな…。近場のクリーニング店にあまり良い思い出がないなどあれば、一度宅配クリーニングを使ってみてはいかがでしょうか?

カーディガン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次